2023.05.27
アフリカで第5回教学実力試験
2022.12.23
アフリカの第5回教学実力試験が、2022年12月11日を中心に20カ国で行われた。
池田大作先生はメッセージを贈り、最高峰の生命哲学の研さんに挑んだこと自体が、誇り高い信仰の金字塔であると称賛。混迷の時代に生命尊厳の大哲学を掲げ、人類の平和と安穏を築く誓願の人生を歩もうと訴えた。
2016年に始まった同試験は、新型コロナウイルスの影響で延期が続いていたが、各国の感染状況を踏まえて、今回、3年ぶりに開催された。
試験問題は英語とフランス語で作成され、「新池御書」「御義口伝」「食物三徳御書」「日蓮大聖人の御生涯」「日顕宗を破す」等から出題。友は各地で開かれた学習会に参加しながら、御書を心肝に染め、友情を広げる対話に率先してきた。
受験者からは「広布の決意を新たにしました」「学んだ感動を胸に、初めて友人に仏法の哲理を語ることができました」などの喜びの声が寄せられた。




SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
13:52「『詩人の恋』より」関西吹奏楽団
2023.05.27
-
06:21「アリランと赤とんぼ」関西吹奏楽団
2023.05.24
-
03:46「池田先生の対話による教育法に感銘」 王炳根(冰心文学館元館長)
2023.05.19
-
02:08
-
「人道展―平和を守るための約束―」を紹介
2023.05.15
-
02:10
-
03:32
-
創価学会関西吹奏楽団 第43回定期演奏会
2023.05.02
-
02:01「平和と共生の社会を築く」マレーシア創価学会学生部
2023.04.29
-
10:01「UNLOCK ~新たな光に向かって~」創価ルネサンスバンガード
2023.04.17