創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025年4月29日(火・祝)16:00より配信
2025年4月29日(火・祝)16:00より配信

<視聴にあたって>

・後日の視聴はできません。

・録音録画等は禁止されております。

・安定した通信環境でご視聴ください。

・ご契約の通信プランによって、別途通信料金がかかる場合があります。

プログラム-演奏曲目-

【第1部】

・マーチング・ソング・オブ・デモクラシー/P.A.グレインジャー

・アーデンの森のロザリンド/A.リード

・津軽三味線協奏曲/伊藤康英

ゲスト:津軽三味線奏者 匹田大智

指揮:伊藤康英

指揮:伊藤康英

【第2部】

・戦時に/D.デル・トレディチ

・ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英

楽団の紹介

創価学会音楽隊の中央楽団として、「音楽隊第一吹奏楽団」の名称で発足。1980年に「創価学会東京吹奏楽団」と改称。1997年に第45回全日本吹奏楽コンクール(主催:全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社)に出場を果たし、金賞を受賞。同年11月に「創価グロリア吹奏楽団」に改称する。昨年2024年に至るまで、全日本吹奏楽コンクールにて通算17度の金賞を受賞している。

定期演奏会やファミリーコンサートの開催、イベントへの出演やレコーディングなど広範な活動を続けており、東日本大震災の被災地支援の活動として、2011年5月には千葉県旭市で「復興応援コンサート」、2013年4月には福島県南相馬市にて「福光の春コンサート」を開催。

2014年からは、さらなる継続的な活動として「希望の絆コンサート」を、岩手県(大船渡市・釜石市・宮古市・盛岡市)、福島県(福島市・須賀川市)、宮城県(多賀城市・石巻市・名取市・富谷市・仙台市・栗原市・大崎市・黒川郡大和町、大郷町)にて開催。2018年に熊本地震の復興支援活動として、熊本県(熊本市・宇土市・菊池郡菊陽町)で、2024年8月には能登半島地震の復興支援活動として、石川県金沢市で開催した。

楽団員は、首都圏に在住する青年メンバーで構成されている。

facebook
X(twitter)
line