2024.09.06
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経は、日蓮大聖人が覚知された、万人の苦悩を根本から解決する法です。
ここでは、南無妙法蓮華経の重要な側面をいくつか確認します。
ここでは、南無妙法蓮華経の重要な側面をいくつか確認します。
宇宙と生命を貫く根源の法
南無妙法蓮華経は、宇宙と生命を貫く根源の法です。
釈尊は、人々の苦悩を自身の苦悩とし、その解決法を探究しました。
その結果、宇宙と生命を貫く永遠にして普遍である根源の法を、自身の生命の内に覚知し、仏(仏陀)と呼ばれました。そして、智慧と慈悲でさまざまな教えを説きました。その教えは種々の経典にまとめられていきます。諸経典の中で、仏の覚りの真実を伝えるのが、法華経です。
日蓮大聖人は、苦悩を根本から解決し幸福を開く、仏が覚知したこの根源の法こそ、南無妙法蓮華経であると明かされたのです。
釈尊は、人々の苦悩を自身の苦悩とし、その解決法を探究しました。
その結果、宇宙と生命を貫く永遠にして普遍である根源の法を、自身の生命の内に覚知し、仏(仏陀)と呼ばれました。そして、智慧と慈悲でさまざまな教えを説きました。その教えは種々の経典にまとめられていきます。諸経典の中で、仏の覚りの真実を伝えるのが、法華経です。
日蓮大聖人は、苦悩を根本から解決し幸福を開く、仏が覚知したこの根源の法こそ、南無妙法蓮華経であると明かされたのです。
成仏の根本法
仏とは、根源の法をわが身に体現し、あらゆる苦難を打ち破り、なにものにも揺るがない、絶対的な幸福境涯を胸中に確立した人です。
この根源の法である南無妙法蓮華経こそ、成仏の根本法なのです。
この根源の法である南無妙法蓮華経こそ、成仏の根本法なのです。
万人に具わる永遠の法
仏は、根源の法が自身の生命を貫いていることに目覚めるとともに、万人の生命にも、本来、具わっていることを覚ります。
そして、生命を貫く根源の法は、生死を超えるものであり、決して失われたり壊されたりするものではないことを覚知しました。
南無妙法蓮華経は、万人に具わる普遍の法であり、過去世・現在世・未来世という三世を貫く永遠の法なのです。
そして、生命を貫く根源の法は、生死を超えるものであり、決して失われたり壊されたりするものではないことを覚知しました。
南無妙法蓮華経は、万人に具わる普遍の法であり、過去世・現在世・未来世という三世を貫く永遠の法なのです。
名前からうかがえる深い意味
南無妙法蓮華経という名前それ自体から、根源の法の深い意味がうかがえます。
妙法蓮華経とは、法華経の詳しい名前です。
法華経で示される根源の法は、なかなか理解しがたい不思議な法であるので「妙法」と呼ばれます。
妙法の特質を理解するための譬えとなるのが、植物の「蓮華(ハス)」です。
たとえば、蓮華は、泥沼に生えても、それに染まらず、清らかで香り高い花を咲かせます。それは、妙法を信じ、実践する人が、苦悩渦巻く現実世界に生きながら、清らかな心と行動をたもち、人々を教え導くことを思い浮かばせます。
また、蓮華は、他の花とは違って、つぼみの段階でも花びらの中に果実である蓮台があり、花びらと実が同時に生長し、花が開いて実が現れた時も花びらがあります。原因である花と結果である実が倶にあり、同時です。
これは、まだ仏の境涯(仏界)が開き顕されていない凡夫の段階でも、仏の境涯は見えないけれども厳然と具わっていること、さらに、仏となっても凡夫の生命境涯が失われないということを示します。
このように、蓮華は妙法の特徴を理解するための譬えとなっています。
そして、妙法は、永遠の真実を明かすものであるので、「経」として尊重され信仰されるのです。
また「南無」というのは古代インドの言葉の音を漢字で写したものですが、その意味を取って「帰命」とも訳されます。「帰命」とは、身も心も帰依する、全身全霊で教えを実践し体現するという意味です。
南無妙法蓮華経は、あらゆる人々を救おうとする仏の慈悲と智慧の生き方が結晶した、仏の心そのものです。
妙法蓮華経とは、法華経の詳しい名前です。
法華経で示される根源の法は、なかなか理解しがたい不思議な法であるので「妙法」と呼ばれます。
妙法の特質を理解するための譬えとなるのが、植物の「蓮華(ハス)」です。
たとえば、蓮華は、泥沼に生えても、それに染まらず、清らかで香り高い花を咲かせます。それは、妙法を信じ、実践する人が、苦悩渦巻く現実世界に生きながら、清らかな心と行動をたもち、人々を教え導くことを思い浮かばせます。
また、蓮華は、他の花とは違って、つぼみの段階でも花びらの中に果実である蓮台があり、花びらと実が同時に生長し、花が開いて実が現れた時も花びらがあります。原因である花と結果である実が倶にあり、同時です。
これは、まだ仏の境涯(仏界)が開き顕されていない凡夫の段階でも、仏の境涯は見えないけれども厳然と具わっていること、さらに、仏となっても凡夫の生命境涯が失われないということを示します。
このように、蓮華は妙法の特徴を理解するための譬えとなっています。
そして、妙法は、永遠の真実を明かすものであるので、「経」として尊重され信仰されるのです。
また「南無」というのは古代インドの言葉の音を漢字で写したものですが、その意味を取って「帰命」とも訳されます。「帰命」とは、身も心も帰依する、全身全霊で教えを実践し体現するという意味です。
南無妙法蓮華経は、あらゆる人々を救おうとする仏の慈悲と智慧の生き方が結晶した、仏の心そのものです。
日蓮大聖人の仏の御生命
法華経には、宇宙と生命を貫く根源の法は指し示されているものの、それが具体的にどういうものであるか、また、その名称は明らかにされていませんでした。
日蓮大聖人は、法華経に指し示されている根源の法が、御自身の生命に具わっていることを覚知され、それが南無妙法蓮華経であると明かされたのです。
つまり、南無妙法蓮華経とは、単に経典の名前「妙法蓮華経」に「南無」が冠されたのではなく、根源の法そのものの名称なのです。
これによって、自身の生命の真実の姿を知らずに迷い苦しんでいる人々を根本的に救い、揺るぎない幸福を築きゆく道が、現実に開かれたのです。
それゆえ、私たちは、日蓮大聖人を、末法という苦悩の渦巻く混乱の時代の御本仏として尊崇するのです。
南無妙法蓮華経は、宇宙と生命を貫く根源の法を体現された大聖人の仏の生命そのものなのです。
日蓮大聖人は、法華経に指し示されている根源の法が、御自身の生命に具わっていることを覚知され、それが南無妙法蓮華経であると明かされたのです。
つまり、南無妙法蓮華経とは、単に経典の名前「妙法蓮華経」に「南無」が冠されたのではなく、根源の法そのものの名称なのです。
これによって、自身の生命の真実の姿を知らずに迷い苦しんでいる人々を根本的に救い、揺るぎない幸福を築きゆく道が、現実に開かれたのです。
それゆえ、私たちは、日蓮大聖人を、末法という苦悩の渦巻く混乱の時代の御本仏として尊崇するのです。
南無妙法蓮華経は、宇宙と生命を貫く根源の法を体現された大聖人の仏の生命そのものなのです。
凡夫も本来は妙法そのもの
また、凡夫すなわち普通の一人ひとりの生命にも、仏界(仏の生命境涯)は厳然と具わっています。本来は、私たち一人ひとりも南無妙法蓮華経そのものです。
ところが、凡夫は、その生命の真実を自覚していないため、内なる根源の法である南無妙法蓮華経の力とはたらきを発揮させることができていないのです。
この真実を覚っている状態が仏であり、この真実を信じられず、迷っている状態が凡夫なのです。
ですから現実には、南無妙法蓮華経を信じ、実践する時に、妙法の力とはたらきが現れるのです。
ところが、凡夫は、その生命の真実を自覚していないため、内なる根源の法である南無妙法蓮華経の力とはたらきを発揮させることができていないのです。
この真実を覚っている状態が仏であり、この真実を信じられず、迷っている状態が凡夫なのです。
ですから現実には、南無妙法蓮華経を信じ、実践する時に、妙法の力とはたらきが現れるのです。
曼荼羅に顕し修行の本尊に
日蓮大聖人は、御自身の仏界の生命を一幅の曼荼羅に顕されました。
凡夫の私たちが、大聖人と同じく、南無妙法蓮華経をわが身に体現し、成仏するための修行の本尊とされたのです。
「この御本尊全く余所に求むることなかれ。ただ我ら衆生の法華経を持って南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におわしますなり」(御書新版2088㌻・御書全集1244㌻、通解──この御本尊は、全く別の所に求めてはならない。ただ、私たちが法華経をたもって、南無妙法蓮華経と唱える胸中にいらっしゃるのである)と仰せです。
曼荼羅の御本尊に顕された根源の法であり、仏の御生命である南無妙法蓮華経を拝して、それが、私たち自身の生命にも厳然と具わっているのだと、信じ受け止めていくことが大切です。そのことによって、自身の内なる妙法が開き顕され、仏の境地を実現していけるのです。
また、「始めて我が心本来の仏なりと知るを、即ち『大歓喜』と名づく。いわゆる、南無妙法蓮華経は歓喜の中の大歓喜なり」(御書新版1097㌻・御書全集788㌻、通解──初めて自身の心が本来、仏であると知ることを大歓喜というのである。南無妙法蓮華経とは、歓喜の中の大歓喜である)とあります。
自身が本来、仏である、南無妙法蓮華経そのものであると知り、そのはかりしれない素晴らしい福徳を我が身に開き顕していく。これ以上の人生の喜びはありません。
妙法を根本に、さまざまな困難を勝ち越えていく時、永遠に何ものにも壊されない幸福の軌道を進むことができ、この一生を大歓喜で飾っていくことができるのです。
凡夫の私たちが、大聖人と同じく、南無妙法蓮華経をわが身に体現し、成仏するための修行の本尊とされたのです。
「この御本尊全く余所に求むることなかれ。ただ我ら衆生の法華経を持って南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におわしますなり」(御書新版2088㌻・御書全集1244㌻、通解──この御本尊は、全く別の所に求めてはならない。ただ、私たちが法華経をたもって、南無妙法蓮華経と唱える胸中にいらっしゃるのである)と仰せです。
曼荼羅の御本尊に顕された根源の法であり、仏の御生命である南無妙法蓮華経を拝して、それが、私たち自身の生命にも厳然と具わっているのだと、信じ受け止めていくことが大切です。そのことによって、自身の内なる妙法が開き顕され、仏の境地を実現していけるのです。
また、「始めて我が心本来の仏なりと知るを、即ち『大歓喜』と名づく。いわゆる、南無妙法蓮華経は歓喜の中の大歓喜なり」(御書新版1097㌻・御書全集788㌻、通解──初めて自身の心が本来、仏であると知ることを大歓喜というのである。南無妙法蓮華経とは、歓喜の中の大歓喜である)とあります。
自身が本来、仏である、南無妙法蓮華経そのものであると知り、そのはかりしれない素晴らしい福徳を我が身に開き顕していく。これ以上の人生の喜びはありません。
妙法を根本に、さまざまな困難を勝ち越えていく時、永遠に何ものにも壊されない幸福の軌道を進むことができ、この一生を大歓喜で飾っていくことができるのです。