2023.09.18
#証言
-
【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
1945年8月9日。長崎市の市街地で原子爆弾がさく裂。 当時6歳だった中尾安子(..…
-
被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さ…
2023.08.06
語り部:小倉桂子さん(平和のためのヒロシマ通訳者グループ代表) 1937年(昭和..…
-
東日本大震災から12年「逆境に立ち向かう」~陸前高田で奮闘し…
2023.04.02
2011年3月11日、東日本大震災が発生。 岩手県陸前高田市は、市庁舎をはじめ、..…
-
笑顔は希望の光となるー福島原発事故から12年(福島県)
2023.03.24
福島県沿岸部の浜通り地域で創価学会の中心者として活動してきた金澤清子さん。 地震..…
-
東日本大震災から12年「何があっても壊れなかった“励ましの絆…
2023.03.10
東日本大震災から12年。 あの時の思いを原点に、未来に向かって生きている人たちが..…
-
【被爆証言】もう二度と、こんな思いを誰にもさせたくない(長崎…
2022.08.12
1945年8月9日、長崎に第2の原子爆弾が投下されました。 当時9歳だった牟田満..…
-
【被爆証言】「想像」することが平和を「創造」する一歩に(広島…
2022.08.05
1945年8月6日、広島に原爆が投下されました。 当時3歳10ヶ月だった宇佐美節..…
-
【震災証言】“負げでたまっか!” 今いる場所で福光の人生を(…
2022.04.27
東日本大震災、福島原発事故より11年。 福島県浪江町(なみえまち)は、福島県浜通..…
-
【震災証言】“励まされる側”から“励ます側”へ――震災後に1…
2022.04.05
東日本大震災から11年。 釜石市の中心部まで押し寄せた巨大な津波は、世界最大深の..…
-
母娘で語る震災証言【後編】「ふるさと閖上のために」(宮城県名…
2022.03.16
東日本大震災から11年。宮城県仙台市の南に隣接する名取市。 なかでも名取川の河口..…
-
母娘で語る震災証言【前編】「悲哀を勇気に変えて」(宮城県名取…
2022.03.09
東日本大震災から11年。宮城県仙台市の南に隣接する名取市。 なかでも名取川の河口..…
-
【被爆証言】父娘でつなぐ長崎の心
2021.09.01
1945年8月9日、広島への投下からわずか3日後、長崎に第2の原爆が投下されまし..…
-
【被爆証言】「平和の心をアートで」(広島)
2021.08.13
広島に原爆が投下された1945年(昭和20年)8月6日、当時7歳だった深田利幸(..…
-
【戦争証言】「父と駆け抜けた沖縄戦」
2021.08.06
※戦争の実態を伝えるため、動画の中で遺体の写真が映ります 那覇市出身・在住の糸数..…
-
【震災証言】「最後の一人」が福光の笑顔輝くその日まで――東日…
2021.07.20
東日本大震災そして福島原子力発電所の事故より10年。 帰還困難区域の一部解除、常..…
-
【震災証言】“心の財”は壊せない――東日本大震災から10年
2021.03.08
東日本大震災から10年。震災の教訓を風化させることなく後世に伝えていくため、岩手..…
-
【被爆証言】「原爆を許さない!」――最後の被爆地・長崎から平…
2020.08.27
1945年8月9日、アメリカ軍は長崎に第2の原爆を投下しました。街は一瞬で廃虚と..…
-
【被爆証言】「大思想は原爆を恐れじ」――原爆の後遺症を乗り越…
2020.08.20
1945年8月6日、人類史上最初の原子爆弾が、広島に投下されました。死者数はその..…
-
【戦争証言】私の沖縄戦「命どぅ宝」――摩文仁の丘の記憶
2020.08.05
沖縄戦による日米両軍と民間人らを合わせた死者は20万人以上。軍人や住民も関係ない..…
-
【戦争証言】平和への願いをこめて-空襲-
2015.07.15
1944年夏、アメリカ軍はサイパン、グアムなどマリアナ諸島を制圧し、11月からは..…