2024.10.04
図書贈呈
図書贈呈委員会は、活字文化の復興を目指し、1974年(昭和49年)以来、小、中学校、公立図書館等を対象に優良図書の贈呈活動を続けてきました。
贈呈は、辺地や離島、また地震や台風などの自然災害で被害を受けた学校などを中心に行われています。
贈呈は、辺地や離島、また地震や台風などの自然災害で被害を受けた学校などを中心に行われています。
これまでの実績
1974年2月3日、沖縄県・石垣島で行われた第1回贈呈式には、池田先生が出席。西表島の竹富町立大原中学校に対して約1,000冊の書籍と書架が贈呈されました。
1996年から2004年にかけては、阪神・淡路大震災で被害を受けた兵庫県の小、中学校等63校に26,000冊の図書を贈呈しました。
2012年からは、東日本大震災で被害を受けた岩手県、宮城県、福島県、長野県の学校に贈呈を開始。これまで85校に贈呈を行っています。
2023年は、自然災害で被害を受けた北海道、青森県、広島県、宮崎県をはじめ、鳥取県、愛媛県など全国126の小、中学校に対して4350冊の贈呈を行いました。
贈呈校は累計1,358校(小学校927校、中学校299校、小中学校併設校96校、公立図書館等36館)を数え、贈呈書籍の総冊数は56万冊を超えました。
1996年から2004年にかけては、阪神・淡路大震災で被害を受けた兵庫県の小、中学校等63校に26,000冊の図書を贈呈しました。
2012年からは、東日本大震災で被害を受けた岩手県、宮城県、福島県、長野県の学校に贈呈を開始。これまで85校に贈呈を行っています。
2023年は、自然災害で被害を受けた北海道、青森県、広島県、宮崎県をはじめ、鳥取県、愛媛県など全国126の小、中学校に対して4350冊の贈呈を行いました。
贈呈校は累計1,358校(小学校927校、中学校299校、小中学校併設校96校、公立図書館等36館)を数え、贈呈書籍の総冊数は56万冊を超えました。
- 平和をめざして
- 「平和の文化」を構築
- 核兵器の廃絶、軍縮に向け連帯を拡大
- 「人権文化」「ジェンダー平等」を
促進 - 「持続可能な開発目標(SDGs)」の
取り組み - 人道支援
- 東日本大震災・復興の取り組み
- 広島創価学会の平和運動
- 長崎創価学会の平和運動
- 沖縄創価学会の平和運動
- 女性平和委員会の取り組み
- 文化の架け橋
- 音楽活動
- 展示活動
- 「子どもの幸福」のための教育
- 教育本部の活動
- 図書贈呈
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
05:07「就職は自分を発掘するための第一歩」~池田先生の青春対話 Vol.3~|創価学会公式
2024.10.03
-
04:26「本の世界は『第二の宇宙』」~池田先生の希望対話 Vol.6~
2024.07.12
-
05:46「決意できたら 半分できたようなものだ」~池田先生の希望対話 Vol.5~
2024.05.10
-
04:53「友だちをつくるには?」~池田先生の希望対話 Vol.4~
2024.03.16
-
気候危機の解決へ、地球規模の連帯を——COP28を解説
2024.02.16
-
05:23「三日坊主でもいい 一歩を踏み出そう」~池田先生の希望対話 Vol.3~
2024.01.20
-
04:07ふるえながらでも「一歩前へ出る人」が「勇気ある人」~池田先生の希望対話 Vol.2~
2023.12.20
-
13:07ボローニャ大学講演
レオナルドの眼と人類の議会2023.11.19
-
13:04ハーバード大学講演
21世紀文明と大乗仏教2023.11.19
-
04:12「長所にならない短所はない」~池田先生の希望対話 Vol.1~
2023.10.10