このページの本文へ移動

本文ここから

「信じる」 しなの合唱団

公開日:


「第71回(平成16年度)NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部の課題曲として作曲されました。友情、希望、そして未来を信じる力をテーマにしたこの曲は、シンプルな言葉で深いメッセージを伝え、多くの合唱団や学校で歌い継がれています。

この曲の特徴は、繰り返される「信じる」という言葉が持つ力強さと、旋律の中に込められた優しさの調和です。特にサビの部分では、歌詞と音楽が一体となり、まるで一人ひとりの思いが空に広がっていくような感覚を味わえます。

「信じる」は、卒業式や合唱コンクールで歌われることが多く、大切な人たちとの絆や未来への期待を共有する場面にぴったりです。子どもから大人まで、多世代が共感できる普遍的なメッセージを持ち、演奏するたびに新たな感動を呼び起こす名曲です。

しなの合唱団

1969年9月14日に結成し、首都圏在住の青年メンバーで構成されています。

これまで、東京都代表として全日本合唱コンクール全国大会に出場。5度の金賞を獲得するなど、全国でも有数の男声合唱団です。

コンクールの他にも、活動は広範に渡っており、特に東日本大震災の被災地支援として2014年3月、福島県郡山市からスタートした「希望の絆」コンサートは、東北をはじめ全国各地で計100回以上の公演を数えます。