2025.08.24
本文ここから
谷川SGI理事長がボリビア・開発イノベーション大学のデ・チャサール元総長と会見
公開日:
![]()
谷川SGI(創価学会インタナショナル)理事長ら南米訪問団は2025年10月21日午後(現地時間)、サンタクルスのボリビア文化会館で開発イノベーション大学元総長のホセ・アントニオ・デ・チャサール氏と会見した。
法学者として名高いデ・チャサール氏は1991年、30歳という若さにしてサンタクルス・デ・ラ・シエラ大学の総長に就任。その後、ボリビア・アキーノ大学総長などを経て開発イノベーション大学総長となり、未来を開く人材の育成に注力してきた。
池田大作先生とは、99年と2009年に日本で忘れ得ぬ出会いを結んだ。三つの大学はいずれも、先生に「名誉博士号」を授与している。
語らいは氏が持参した池田先生との思い出を収めたアルバムを囲んで和やかに。氏は、世界が分断の危機に直面している今ほど、先生の思想が求められている時はないと強調し、SGIの運動の広がりに期待を寄せた。
谷川SGI理事長は一段と民衆の力を結集し、世界平和に貢献していきたいと述べた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
世界に広がる創価学会 マレーシア
2025.08.24
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
