2023.09.18
緊急支援の一環で国連世界食糧計画に寄付
2022.03.25
国連WFP日本事務所の焼家代表(右から2人目)に、寺崎副会長が寄付の目録を手渡す(東京・渋谷区の国連WFP東京出張所で)
2022年3月24日、ウクライナ情勢の深刻化を受けた緊急人道支援として、創価学会が国連世界食糧計画(国連WFP)に対して行う寄付の寄託式が、東京・渋谷区の国連WFP東京出張所で行われた。
国連WFPは飢餓の根絶を目指す人道支援機関で、主に紛争の影響を受けている地域での緊急支援や復興支援に取り組んでいる。
寄託式で日本事務所の焼家代表は、物流が遮断された地域が広がるウクライナ国内で行政や市民団体等と協力し、物流網を拡大しながら食料を届けており、今後315万人を支援する予定であると紹介。世界有数の穀物輸出国で起きている今回の危機が、世界の食料供給環境の悪化に拍車をかけ、飢餓が拡大する可能性が強まっていることに深い懸念を示した。
寺崎副会長は、戦禍の中で生命を守るために奔走する国連WFPの職員、関係者の献身に深い敬意を表し、今後も協力を続けたいと述べた。
こちらから国連WFPによるウクライナ支援の特設ページが閲覧できます。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30