2025.08.08
本文ここから
福島県内4会場にてフェニックス大会が開催
公開日:
2013年10月、福島県内4会場でフェニックス大会が開催された。
このうち、福島中央総県の大会は、10月6日、福島文化会館(郡山市)で行われた。
池田大作先生は、「創価のフェニックスの誇りも高く、わが人間革命を朗らかに前に進めていってください。フェニックスグループは全員が、これ以上ないという陽報が輝く、栄光と大勝利の人生を、断じて勝ち飾っていただきたい」と、メッセージを寄せた。
活動報告では、うつくしまフェニックスグループの代表が登壇。
仮設住宅に暮らす阿部さんは、急性心筋梗塞と診断された夫を献身的に看病する中、学会活動を通して、一家の宿業を一つ一つ打開。退院を果たした夫と共に、人生勝利の大輪をさらに咲かせゆく決意を披歴した。
高田さんは、孤立化が課題となっている借り上げ住宅で、住民同士を結ぼうと自治会を立ち上げ、さまざまな催しを企画。本年、念願の集会所を開所するなど、自治会事務局長として奮闘する模様を語った。
新世紀圏の清水圏長、大野圏婦人部長らに続き、総福島参与の野元副会長は、「うつくしまフェニックスグループのお一人お一人には、未曽有の逆境に直面しても、“ここまで幸せになりました”との、信心勝利の歴史をつづる使命があります」と強調。今一重、師弟直結の信心を深め、幸福の実証が輝く人生を生き抜こう、と励ました。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13