2023.09.18
戸田平和研究所がオーストラリアでワークショップ 太平洋地域の気候変動巡り
2023.09.19
戸田記念国際平和研究所(ケビン・クレメンツ所長)がオーストラリア国立大学太平洋研究所と共催したワークショップが2023年9月6日から8日にかけて、オーストラリアの首都キャンベラで開催された。
太平洋地域における気候変動の深刻な影響に焦点を当てたもの。同国をはじめ、ニュージーランド、フィジーなどの太平洋島しょ国から学識者や政府関係者、政策立案者らが集った。
オーストラリア外務貿易省のマシュー・フォックス氏(気候変動外交・開発財務部第1次官補)が開会の辞を述べた後、参加者が“人間は自然という生命体の一部であり、生命は相互に関わりあっている”という太平洋地域の「リレーショナリティー(多面的な関係性)」の概念を踏まえて議論した。
その中で、移住を余儀なくされたことによる生活・伝統・精神文化への影響や、個人の損失を考慮した政策などがテーマとなり、当事者の側に立った解決の方途を探った。
また、青年環境活動家3人のセッションでは、それぞれが自身の取り組みを紹介しつつ、活動をさらに次世代につなぐ決意を語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30