2025.03.28
本文ここから
台湾各地の教育機関から池田先生に「感謝状」
公開日:

池田大作先生のリーダーシップのもと、台湾SGI(創価学会インタナショナル)が長年にわたり推進する平和・文化・教育運動に、各界から高い評価が寄せられている。
台湾SGIは近年、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた市民の意識啓発のために、大学等で「SDGs×希望と行動の種子展」を開催。また、離島や山間地を含む全土の教育機関で、著名な芸術家の作品を紹介する「移動美術館」を行うなど、多角的な社会貢献活動に励んでいる。
こうした取り組みをたたえて本年、雲林科技大学、真理大学、澎湖科技大学をはじめ各地の小・中学校から池田先生に「感謝状」が贈呈された。
雲林科技大学の張艮輝副学長は、SDGsの達成をリードする台湾SGIの活動に感謝を述べ、真理大学の陳奇銘学長は「さらに協力しながら、SDGsに関する教育を進めていきたい」と。澎湖科技大学の張弘志学務部長は「現代の注視すべき課題に向き合い、社会に発信する、SGIの努力に感服します」と語った。


SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
09:43【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28
-
04:07「勉強に『手遅れだ』は絶対にない」~池田先生の未来対話 Vol.2~
2025.02.14
-
21:36【平和の紙芝居】「黒こげの少年」聴け!声なき平和の叫びを――作・語り手:三田村静子さん
2025.02.10
-
10:07世界に広がる創価学会 シンガポール
2025.02.07
-
06:24イタリア創価学会 会長が語る「社会に根づく信頼と貢献の道」
2025.01.24
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17