2025.04.26
本文ここから
東洋哲学研究所の連続講演会 第2回はウクライナを巡って
公開日:
東洋哲学研究所(東哲)の連続公開講演会「21世紀の精神のシルクロード――平和への道筋を考える」の第2回が2023年11月25日、オンラインで行われた。
神戸学院大学経済学部の教授でウクライナ研究の第一人者である岡部芳彦氏が「日本とウクライナ――過去・現在・未来」をテーマに講演した。
岡部教授は、ロシアのウクライナ侵攻における両国の思想的背景や日本とウクライナの交流史などについて解説。紛争等の国際情勢を正しく理解する上では、多角的な視点から情報を選び取ることが重要だと述べた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
05:30いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
03:59「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
09:43【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28