2025.04.26
本文ここから
学術部がシンポジウム 「誰一人取り残さない」社会創出へ
公開日:
学術部のシンポジウム「SDGs『誰一人取り残さない』社会創出にむけた日本の現状と課題」が2024年2月23日、オンラインで開催された。
玉井学術部長の後、井上大介氏が難民・移民の現状を取り上げ、共生社会の実現の重要性を強調。拝野寿美子氏は在日ブラジル人の教育的課題を通し、誰もが主役になれる社会にと語った。左治木敦子氏が、言語の側面から互いの尊厳を認め合う具体的行動について述べた。萩本総合学術部長があいさつした。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28