2025.07.31
本文ここから
ボリビアで「希望と行動の種子」展
公開日:

環境展示「希望と行動の種子」が2024年3月16日から同30日(現地時間)まで、南米ボリビアのサン・フランシスコ・ハビエル・デ・チュキサカ大学で開かれた。同展は2800人を超える来場者でにぎわい、好評を博した。
16日の開幕式には、同大学のアリーサガ総長をはじめ、教員・学生ら215人が出席。ボリビアSGI(創価学会インタナショナル)のタケノ理事長が、2004年に同大学から池田大作先生に「名誉博士号」が授与されて以降、SGIと同大学が交流を深めてきた歴史を語った。
アリーサガ総長は、池田先生との出会いを述懐し、「世界が危機に直面する今こそ、池田先生の思想が求められている」と賛嘆した。来場者からは、「私たちに何ができるのかを、深く考えるきっかけとなりました」などの声が寄せられた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26