2025.04.26
本文ここから
インドネシアの中学校で「希望と行動の種子」展
公開日:
インドネシアのダールル・ジャンナー学園(ボゴール県チビノン市)で2024年5月4日、環境展示「希望と行動の種子」が開かれた。
チビノン市は、ジャワ島西部にある首都ジャカルタから南に約40キロの場所に位置し、ボゴール県の行政の中心地として発展。自然に恵まれ、野生動物に関する政府系の研究施設が置かれる。
今回、インドネシア創価学会とともに、同学園の中学校の生徒が開催に携わった。生徒たちは、展示を通して池田先生の環境教育の理念や青年の役割、気候変動問題などについて学ぶとともに、設営等の準備に尽力。「地球的課題に無関心であってはならないと強く感じました」「環境問題の現状や対策など、重要な知識を得ました」等の声を寄せた。
中学校のアグン・ドラジャット校長は「地球環境を守る鍵となる、人類の変革運動に携わることができて光栄です」と謝意を表した。また、同学園の財団法人から、平和・文化・教育への貢献をたたえ、インドネシア創価学会に感謝状が贈られた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28