2025.07.26
本文ここから
宮城でユース・フォーラム 人口減少の課題解決を巡り
公開日:
東北青年部主催「TOHOKUユース・フォーラム」が2024年8月8日、宮城・仙台市の東北文化会館で開催された。
山口東北青年部長のあいさつの後、中村同男子部長、山形総県の二階堂男子部長が地域の歴史や文化、価値を再発見する「“地域学”運動」の取り組みについて説明した。
人口戦略会議副議長の増田日本郵政社長が「人口減少といかに向き合うか~『消滅可能性都市』公表から10年」と題して講演(写真)。「コミュニティーによる共助を要として市町村間の広域連携を促進し、地域社会の幸福に尽くしたい」と語った。
梁島男子部長が謝辞を述べた。
同フォーラムに先立ち、増田社長と林専務執行役が、東日本大震災からの復興の歩みを伝える「東北福光みらい館」を見学した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22