2025.08.06
本文ここから
ニュージーランドの国会議事堂でオセアニアSGI女性総会
公開日:
オセアニアSGI(創価学会インタナショナル)女性総会が2024年10月4日午後、ニュージーランドの首都ウェリントンの国会議事堂内で開催された。これには笠貫SGI女性部長、オセアニア各国・地域の代表300人が出席した。
女子部のエミリア・グレイさんが美しい歌声を披露。代表2人が体験発表した。
ニューカレドニア婦人部のエマ・マソンさんはホテルに勤めていたが、島内の治安悪化によって観光客が緊急避難。新たなホテルの開業計画も停止し、解雇された。愛する郷土の安穏を祈りながら、友人に仏法対話。人間革命に挑む中、好条件で再就職を果たし、信心の確信を深めた。
ニュージーランド婦人部のエイディー・ウォーカーさんは、自身のアイデンティティーを模索し、祖先をたどった。他民族の犠牲の上に今があることを知る。この体験をもとにドキュメンタリー映像を制作。人権を尊重する心を未来へつなげたいと決意を語った。
笠貫SGI女性部長は、創価の三代会長が女性を大切にし、平和の道を開いてきた史実を紹介。妙法の大光を輝かせ、オセアニアから希望の連帯を広げていこうと訴えた。
来賓のニュージーランド国会議員、イングリッド・リアリー氏が「平和は自分自身、家族、地域から始まる。その模範を示しているのがSGIの皆さんです」と祝辞を述べ、ヒラマツ・オセアニア長らが励ました。
この日、9人の新入会者も出席した。

SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06