2025.07.31
本文ここから
イタリアで青年部友好の集い
公開日:
欧州訪問団が参加してフィレンツェで
イタリア青年部の「友好フェスティバル」が2025年7月31日(現地時間、以下同)、フィレンツェのイタリア文化会館の「ミューズ劇場」で行われた。これには梁島SGI(創価学会インタナショナル)男子部長、大串同女子部長ら欧州青年訪問団が、イタリア中部各地から集ったメンバーや友人、約600人と共に参加した。
池田大作先生が花の都フィレンツェを訪れたのは3度。青年の成長を願い、渾身の励ましを重ねた歩みは、同国広布史に不滅の輝きを放つ。
集いでは、チプリアーニ青年部長、フェラーリオ女子部長、ルッリ男子部長があいさつ。訪問団の安部副男子部長の体験発表に続き、ロレンツォ・コンソレさんが、友人の死や、襲いかかる病魔を乗り越え、大手新聞社の採用を勝ち取った喜びを報告した。
梁島SGI男子部長、大串同女子部長は、常に心に師を抱き、題目根本に自他共の幸福を築こうと呼びかけた。
ローマでは和やかに懇談会
また同30日にはローマ文化会館で、座談会や折伏の実践をテーマに、同国南部の青年リーダーと訪問団による懇談会が開かれた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16