2025.07.31
本文ここから
欧州青年研修会(2日目) 「御義口伝」など研さん
公開日:
欧州青年研修会の2日目(2025年8月2日=現地時間)が、イタリアのミラノ市内で開かれた。
午前の研修では、梁島SGI(創価学会インタナショナル)男子部長を中心に「御義口伝」などの御書の要文や、池田大作先生の指導を研さん。他者に同苦する折伏の実践について学んだ。同男子部長は師と同じ広布大願に生きる誇りを胸に、弘教の大闘士となって人々の幸福に尽くす人生を歩もうと力説した。
午後の研修では、大串SGI女子部長、日本の安部副男子部長が登壇。体験談を交えながら、相手の善性を信じ抜き、励ましの輪を広げていくことが社会を潤し、蘇生させる力になると訴えた。
またこの日、代表3人が体験発表した。このうちデンマークのジャスミン・ダイエさんは、博士論文の執筆に取り組む中、コロナ禍の影響で強い孤独感と不安に直面。唱題根本に全てを成長のバネへと転じ、本年4月に博士論文を提出できた喜びを語った。
最後に全員で、世界の平和と安穏を深く祈念し、勤行・唱題を行った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16