2025.08.24
本文ここから
マレーシアで「ラン・フォー・ピース」
公開日:
マレーシア創価学会(SGM)が主催する平和行事「ラン・フォー・ピース(Run For Peace)」が2025年9月5日、マレーシア各地で開幕した。今月14日まで全土22会場で行われる。
この行事が始まったのは2005年。マレー人、華人、インド系などが暮らす多民族国家のマレーシアにあって、最大の社会課題が人々の融和だ。民族ごとにコミュニティーが形成され、マレー人はマレー語を話しイスラム教、華人は中国語で仏教などと言葉も宗教も異なる。人々の心に橋を架け共生社会を築きたいとの願いからスタートした。
2005年から40万人に共感の輪

参加者は皆でゴールを目指して走る。タイムは競わない。共に走る中で、言葉や民族、世代の別を越えて友情が生まれる。車いすで参加する人もいる。多様性をたたえるイベントは、回を重ねるごとに協賛団体も増加。これまで延べ40万人以上が参加した。
近年のテーマは「平和は私から始まる。SDGsのために今、行動しよう」。6日に行われた首都クアラルンプールのイベントには、1万人以上が参加し、楽しくランニングを行った。政府関係者ら多数の来賓も出席した。
「ラン・フォー・ピース」の公式インスタグラムはこちら
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
世界に広がる創価学会 マレーシア
2025.08.24
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20