2025.10.25
本文ここから
ニューヨークの気候変動イベントにSGIの代表が参加
公開日:
世界最大級の気候変動イベント「クライメートウィークNYC」が2025年9月21~28日(現地時間)、米ニューヨークで行われ、SGI(創価学会インタナショナル)の代表が参加した。これは気候変動対策に向けて社会構造の変革を後押しするもの。ビジネスや政治、学術分野など各界から代表が集う。
SGIは22日、国連機関やニューヨーク大学のロースクールなどと、「法と正義の地球規模化」と題する行事を同大学で行った。気候変動と生物多様性、土地劣化への統合的解決策を議論。SGI国連事務所のフロール・ゲッティ氏が分科会で進行を担い、生態系の保護に取り組むコミュニティーへの支援の重要性を指摘した。
25日には、気候変動の倫理評価会議を巡る対話集会が開かれ、ゲッティ氏が出席した。これは、国連の気候変動対策の会議「COP30」を主催するブラジルと国連が呼びかけたもので、倫理面から気候危機を見つめ直す議論の実施を広く求めている。ここでは、気候危機の道徳的側面と行動喚起に向けた戦略などについて協議した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
自分を信じる心が、未来をひらく ~日蓮大聖人のことば~「宝塔」
2025.10.25
-
世界に広がる創価学会 マレーシア
2025.08.24
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
