2025.08.24
本文ここから
写真展「波涛を越えて」が横浜で開幕
公開日:
第33回写真展「波涛を越えて」(主催=同展実行委員会)が2022年10月7日、神奈川・横浜市の日本丸メモリアルパークで開幕した。
同展は、「波涛会」(海外航路に従事する壮年・男子部のグループ)の友が、船上や世界各地の寄港地などで撮影した80点の作品を紹介するもの。同日に行われたオープニングセレモニーには、一般社団法人「日本船主協会」の友田副会長をはじめ多数の来賓が出席した。
式典では、波涛会の藤井さんがあいさつ。独立行政法人「海技教育機構」の田島理事長が「素敵な作品を眺めながら、船乗りになったつもりで雄大な海の世界に浸りたい」と祝辞を述べた。
東京海洋大学の庄司副学長は、「美しい写真の奥にある過酷な航海に思いをはせると、感動や尊敬の念が込み上げます」と感想を寄せた。
【会期】2022年10月10日(月・祝)まで。午前10時~午後5時(最終日は同4時まで)。入場無料。期間中無休。※雨天時は中止することがあります。
【会場】日本丸メモリアルパーク(JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩約5分。みなとみらい線「みなとみらい」駅、「馬車道」駅からそれぞれ徒歩約5分)。
写真展のPR動画はこちら
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
世界に広がる創価学会 マレーシア
2025.08.24
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20