2023.09.18
東北・仙台でサーラ・ワイダ―博士(エマソン協会元会長)が講演
2012.10.10
東洋哲学研究所 創立50周年記念連続公開講演会を開催
東洋哲学研究所(東京・八王子市)の創立50周年を記念する連続公開講演会「現代社会と女性」の第2回が2012年10月9日、宮城県の仙台国際センターで開催された。これには、アメリカのエマソン協会元会長であり、コルゲート大学教授のサーラ・ワイダー博士が出席し、「心を結びつける言葉の力」をテーマに講演を行った。
テーマ「心を結びつける言葉の力」
講演の冒頭、ワイダー博士は静かに語り始めた。「あの大震災を経験された東北の皆さまほど、励ましの大切さを実感されている方はいないでしょう。皆さまこそ、地球の未来に、希望の種を植えているのです」
東日本大震災の発生後、本紙等への寄稿を通し、東北の友の苦しみに寄り添い続けてきた博士。
2006年、池田SGI(創価学会インタナショナル)会長と初めての出会いを結び、対談を重ねてきた。
博士自身、講演のテーマに掲げた「言葉の力」を実感する体験があった。それは、最愛の母を亡くした直後。悲嘆の中、SGI会長から贈られた詩集を目にした時だった。
博士は「池田会長の言葉が、私に〝もっと強くなれ〟と呼び掛けているように感じたのです。東北の皆さまが会長の言葉に触れた時と同じ感覚だと思います」と述懐した。
博士は、東北の人々に「勇気」の光を灯し、徹して励ましを送り、被災者と共に歩み続けてきたのがSGI会長であると強調。「池田会長が〝心の財は壊されない〟とのメッセージに込めた思いこそ、偉大な創造の源です。これこそが、荒廃した大地を、緑野へと変えゆく力なのです」と述べた。
そして「全てを失った人にとって、池田会長の言葉を、何度も何度も書き留め、心の中で繰り返したことが、どれほど生きる力となったことでしょう。私は、その言葉の力強さに深く感動するのです」と語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30