2025.08.08
本文ここから
原田会長を中心に中央会議を開催
公開日:
盤石なる世界青年学会を
第358回中央会議が2023年10月31日午前11時から、東京・信濃町の学会本部別館で行われた。
これには原田会長、長谷川理事長、永石女性部長をはじめ、全国の会場をテレビ中継で結んで各方面・各部の代表が出席。明2024年「世界青年学会 開幕の年」の活動について協議した。
西方青年部長は、明年9月の国連未来サミットに先駆け、3月に東京で開かれる「未来アクションフェス」に、市民社会の各青年団体と共に学会青年部も参画することを報告。国連広報センターなどの後援のもと、核兵器廃絶や気候危機の克服などに協働したいと述べた。また、「3・16」を目指し、明年1月から「世界青年学会 開幕キャンペーン」を展開すると語った。
原田会長は、2013年の広宣流布大誓堂の完成以来、会則の教義条項改正、会憲の制定、御書新版の刊行など、学会が世界宗教の基盤を整えてきた経緯を確認。世界教団の宗教的、社会的責務を果たし、“日蓮仏法の唯一の正統”であることを明確にするために、「11・18」を記念して『創価学会教学要綱』を発刊すると述べ、その要旨を紹介した。
次いで、「世界青年学会 開幕の年」は青年世代・未来部の育成が最優先であると力説。信頼を広げる日常的な対話拡大に取り組み、全地区が「座談会革命」に挑戦しようと訴えた。
また中央会議員などの再任が発表されるとともに、今後の基本日程等を討議した。
第84回総務会
第84回総務会(山本武議長)が10月31日午後2時から、テレビ会議方式により、学会本部別館で開催された。
ここでは2024年「世界青年学会 開幕の年」の活動方針を可決。続いて、代表役員の長谷川理事長から令和4年度の会計報告があり、承認された。
さらに、任期満了に伴う責任役員の選任が行われた。
参議会行う
総務会に先立ち、第64回参議会(森田康夫議長)が10月31日午後1時から、テレビ会議方式により、学会本部別館で行われた。原田会長から諮問のあった2024年の活動方針について、原案通り賛成する旨、答申した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13