2025.04.26
本文ここから
タイで国連NGO会議 SGIの代表が出席
公開日:
国連と協議資格を持つNGOのネットワーク「国連NGO会議」のアジア太平洋地域委員会の年次会合が2024年4月25、26の両日、タイのバンコクで行われた。
会議初日は、7月に開かれる国連のハイレベル政治フォーラムに向けて各団体の取り組みが報告された。SGI(創価学会インタナショナル)国連事務所の桜井所長が登壇し、SDGs(持続可能な開発目標)の目標16「平和と公正をすべての人に」の推進における核兵器廃絶の重要性を指摘。昨年にSGIが諸団体と実施したカザフスタンでの中央アジア地域会議や、G7広島サミットに向けた政策提言国際会議の模様のほか、宗教間協働、草の根の意識啓発活動を紹介した。
2日目にはAI(人工知能)とSDGsをテーマにパネルディスカッションが行われ、SGI国連事務所ジュネーブ連絡所のラムゼイ=ジョーンズ所長が事前収録したビデオで発表。自律型兵器システムを例に、差別や偏見の助長といった自動化がもたらすリスクに言及した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28