2025.04.22
本文ここから
ブラジルのアマゾン創価研究所が干ばつ被害の集落を支援
公開日:
ブラジルでは現在、観測史上最悪といわれる干ばつ被害が広がっている。これによってアマゾン川の河川交通が機能不全となり、一部集落が孤立。水不足など人々の生活に甚大な影響をもたらしている。
ブラジルのアマゾン創価研究所は2024年10月12日(現地時間)、パートナー企業や機関と協力し、支援活動「アグアス・デ・アジュリ」を実施した。アジュリとは、先住民の言葉で「力を合わせる」の意。被害に見舞われているイランドゥーバ市のカタロン、パラナ・シボレナ、サンジョゼの三つの集落に、浄水器や食品などを届けた。

SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
05:30いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
03:59「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
09:43【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28
-
04:07「勉強に『手遅れだ』は絶対にない」~池田先生の未来対話 Vol.2~
2025.02.14