2025.07.26
本文ここから
学生部の代表らが懇談 チョウドリ元国連事務次長と和やかに
公開日:
核兵器禁止条約の第3回締約国会議に参加したSGIの相島平和運動局長や男女学生部の代表らが2025年3月7日(現地時間)、米・ニューヨーク市内で元国連事務次長のアンワルル・チョウドリ博士と懇談した。
チョウドリ博士は、本年がジェンダー平等の世界的指針である「北京宣言・行動綱領」の採択から30年であることに触れ、国連をはじめ国際社会で平和建設のために女性がリーダーシップを発揮すべきであると強調。SGIの砂田軍縮・人権部長が、ユースによる戦争・被爆体験の継承運動等を紹介した。
また、男女学生部の代表が、海外の団体と実施した青年平和意識調査の模様を報告。チョウドリ博士は重要な取り組みであると評価しつつ、人類の生存を脅かす核兵器をはじめ、あらゆる暴力の根絶のためには、市民社会の連帯が大きな力になると語った。
さらに、“池田SGI会長は世界市民教育の重要性など、平和の文化に関する多くの指針や平和提言を残された”と述べ、一人一人がその実現のために行動を起こしていくことが大事であると訴えた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22