2025.11.07
本文ここから
「現代語訳 法華経」が発刊
公開日:
大乗仏教の真髄である諸経の王を万人の手に

創価学会教学部編『現代語訳 法華経』が、きょう発刊される。
本書は、鳩摩羅什の漢訳『妙法蓮華経』を、2024年11月刊行の創価学会版『妙法蓮華経並開結 新版』に基づいて現代語訳したもの。近年の法華経研究の成果を踏まえつつ、原典のサンスクリット本も参照している。
平易な表現を用い、句読点や改行、振り仮名を加えたほか、かぎ括弧なども適宜付し、読みやすさに細心の配慮が施されている。また、『妙法蓮華経並開結 新版』と併読できるよう対応ページを掲載。巻末には注に加え、日蓮大聖人の仏法に関する事項・語句の索引も収録している。
古来、「諸経の王」とたたえられ、「生命の尊厳」「万人の尊敬」の哲理を説いた、大乗仏教の真髄たる法華経――。創価学会は創立以来、法華経を根本に万人の幸福を実現する法を説かれた日蓮大聖人の教えを信奉し、実践してきた。
第2代会長・戸田城聖先生は戦後まもなく、学会を再建するに際して、最初に法華経の講義を実施した。恩師の遺志を継いだ第3代会長・池田大作先生は、一人一人を心から敬う不軽菩薩の実践のままに世界広布を実現し、法華経の哲理を現代に蘇生させた。万人尊敬の精神を体現する創価の連帯は192カ国・地域に広がる。
池田先生は述べた。
「法華経には、万人を平和へとつつみ込む大きさがある」「最高の心理学があり、人生学があり、幸福学があり、平和学がある」
同書は、より多くの人々が、智慧と希望の大光を放ちゆく法華経の深義を学ぶ一助となろう。
本社刊。3000円(税込み)。全国の書店で購入・注文できます。聖教ブックストアのウェブサイトでも受け付け中。電話=(0120)983563(午前9時~午後5時、土・日・祝日を除く)。※電話の場合、支払いは代金引換と後払いが選べます。FAXでの注文はできません。コンビニ通販サイト「セブンネットショッピング」などでの注文、受け取りも可能です。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「努力の先に 自由がある」~池田先生の希望対話 Vol.7~
2025.11.07
-
自分を信じる心が、未来をひらく ~日蓮大聖人のことば~「宝塔」
2025.10.25
-
世界に広がる創価学会 マレーシア
2025.08.24
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
