2023.12.09
台湾SGIに「文馨賞 金賞」
2022.02.09
2022年1月25日、台湾・文化部から台湾SGI(創価学会インタナショナル)に「文馨賞 金賞」が贈呈された。台湾の芸術文化の保護と発展に貢献する団体・企業等に贈られるもので、台湾SGIは5度目の受賞となった。
同SGIでは、離島や山間地など教育環境に恵まれない地域の小・中学校、高校等に著名な芸術家の作品を紹介する「移動美術館」を展開。また「文化のルーツを探り、台湾美術百年史を築く」をテーマにした「創価文化芸術系列展」を巡回してきた。
「文馨賞 金賞」の受賞は、こうした継続的な活動が評価されたものである。
台北市の国父記念館で行われた授与式では、李永得文化部長が、コロナ禍の中、受賞団体が粘り強く事業を進めてきたことに謝意を述べた。
このほかにも、台湾SGIに対して、昨年12月には、行政院内政部が22回連続となる「社会団体公益貢献賞 金賞」を授与。また教育部は、2度目の「芸術教育貢献賞 優秀団体賞」を贈っている。


SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
02:44
-
32:16「吹奏楽のための風景詩『陽が昇るとき』」 関西吹奏楽団
2023.11.29
-
10:01「人生問答」松下幸之助と池田大作
2023.11.20
-
09:03「闘いこそわが人生」ネルソン・マンデラと池田大作
2023.11.19
-
10:48「人権の夜明けのために」ローザ・パークスと池田大作
2023.11.19
-
09:00「人間主義の時代へ」ゴルバチョフ・池田の交流
2023.11.19
-
09:23「二十一世紀の人権を語る」アタイデ・池田対談
2023.11.19
-
12:31「『生命の世紀』への探求」池田・ポーリング対談
2023.11.19
-
11:02「エスプリのための闘い」ルネ・ユイグと池田大作
2023.11.19
-
11:11「二十一世紀への対話」トインビー・池田対談
2023.11.19