2025.07.31
本文ここから
チョウドリ元国連事務次長が総本部へ 女性平和委員会と懇談
公開日:
元国連事務次長のアンワルル・チョウドリ博士が2022年10月13日、東京・新宿区の総本部を訪問。戸田記念国際会館で女性平和委員会の代表との懇談会に出席した。
橋口委員長、ユース会議の小松議長が活動報告。質疑応答では、同委員会が進めている「未来をひらくSDGs(持続可能な開発目標)フォーラム」の模様が紹介され、SDGsと「平和の文化」の関係が話題に。
チョウドリ博士は、開発と平和は深く結びついており、どちらが欠けても成り立たないと指摘。SDGsを達成するには、世界が直面している問題を“わが事”と捉えて行動する「世界市民」の精神を人々の心に育むことが不可欠であり、それこそが「平和の文化」が目指すものであると力説。その意味で「平和の文化」の構築はSDGs達成の土台であり、長年にわたりその啓発・推進に取り組む同委員会の存在は大きな希望であると謝意を表した。
その後、博士は池田主任副会長と同会館で会談。人類の未来のために若い世代に平和の行動を訴え続けていく重要性を確認した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26