2023.12.09
スペイン文化会館で宗教間シンポジウム
2023.04.12
スペインの「宗教・異文化間対話協会」が主催する宗教間対話シンポジウムが2023年3月25日、リーバス・バシアマドリード市のスペイン文化会館で行われた。
コロナ禍のため、4年ぶりの開催となった同シンポジウム。これまで主催してきたマドリード宗教間対話協会の名称が変わり、新たな出発となった。
「思いやり」をテーマに掲げ、宗教学者でカルロス三世大学のファン・ホセ・タマージョ教授が講演。教授は、あらゆる文化・分野に「思いやり」の精神を根付かせることが、より良い社会の建設に不可欠であると訴えた。
その後、仏教、ユダヤ教、キリスト教、バハイ教などの各団体が登壇。仏教団体を代表し、スペイン創価学会のナディア・アジャラさん(女子地区リーダー)が、池田先生の平和思想に学び、思いやりの心をもって対話を広げる実践を紹介した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
02:44
-
32:16「吹奏楽のための風景詩『陽が昇るとき』」 関西吹奏楽団
2023.11.29
-
10:01「人生問答」松下幸之助と池田大作
2023.11.20
-
09:03「闘いこそわが人生」ネルソン・マンデラと池田大作
2023.11.19
-
10:48「人権の夜明けのために」ローザ・パークスと池田大作
2023.11.19
-
09:00「人間主義の時代へ」ゴルバチョフ・池田の交流
2023.11.19
-
09:23「二十一世紀の人権を語る」アタイデ・池田対談
2023.11.19
-
12:31「『生命の世紀』への探求」池田・ポーリング対談
2023.11.19
-
11:02「エスプリのための闘い」ルネ・ユイグと池田大作
2023.11.19
-
11:11「二十一世紀への対話」トインビー・池田対談
2023.11.19