2023.05.27
スペイン文化会館で宗教間シンポジウム
2023.04.12
スペインの「宗教・異文化間対話協会」が主催する宗教間対話シンポジウムが2023年3月25日、リーバス・バシアマドリード市のスペイン文化会館で行われた。
コロナ禍のため、4年ぶりの開催となった同シンポジウム。これまで主催してきたマドリード宗教間対話協会の名称が変わり、新たな出発となった。
「思いやり」をテーマに掲げ、宗教学者でカルロス三世大学のファン・ホセ・タマージョ教授が講演。教授は、あらゆる文化・分野に「思いやり」の精神を根付かせることが、より良い社会の建設に不可欠であると訴えた。
その後、仏教、ユダヤ教、キリスト教、バハイ教などの各団体が登壇。仏教団体を代表し、スペイン創価学会のナディア・アジャラさん(女子地区リーダー)が、池田先生の平和思想に学び、思いやりの心をもって対話を広げる実践を紹介した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
13:52「『詩人の恋』より」関西吹奏楽団
2023.05.27
-
06:21「アリランと赤とんぼ」関西吹奏楽団
2023.05.24
-
03:46「池田先生の対話による教育法に感銘」 王炳根(冰心文学館元館長)
2023.05.19
-
02:08
-
「人道展―平和を守るための約束―」を紹介
2023.05.15
-
02:10
-
03:32
-
創価学会関西吹奏楽団 第43回定期演奏会
2023.05.02
-
02:01「平和と共生の社会を築く」マレーシア創価学会学生部
2023.04.29
-
10:01「UNLOCK ~新たな光に向かって~」創価ルネサンスバンガード
2023.04.17