2023.05.27
戸田平和研究所が政策検討会議 リベラルな国際秩序を巡り
2023.05.24
戸田記念国際平和研究所(創立者=池田大作先生)の政策検討会議が2023年5月22、23の両日、「リベラルな国際秩序の行方――再構築か、代替か?」をテーマに、東京・新宿区の同研究所で開催された。
ケビン・クレメンツ所長やラメッシュ・タクール上級研究員をはじめ、世界12カ国から研究者・学識者16人が参加し、活発な議論が交わされた。
会議では、安全保障や経済、環境問題など、多様な社会課題について議論。ウクライナ危機以降、大国同士の不信感が増していること等が焦点となり、世界の国々が協力し合う関係性を築く方途の一つとして、共通の利益や問題を軸に、各国がさらなる対話を進める重要性を確認し合った。
また、現在、国際社会で核兵器使用のリスクが大きく高まっている危機を憂慮。核兵器廃絶のための重要なステップとして、市民社会による各国の指導者への後押しや、「核兵器の先制不使用」の必要性が挙げられた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
13:52「『詩人の恋』より」関西吹奏楽団
2023.05.27
-
06:21「アリランと赤とんぼ」関西吹奏楽団
2023.05.24
-
03:46「池田先生の対話による教育法に感銘」 王炳根(冰心文学館元館長)
2023.05.19
-
02:08
-
「人道展―平和を守るための約束―」を紹介
2023.05.15
-
02:10
-
03:32
-
創価学会関西吹奏楽団 第43回定期演奏会
2023.05.02
-
02:01「平和と共生の社会を築く」マレーシア創価学会学生部
2023.04.29
-
10:01「UNLOCK ~新たな光に向かって~」創価ルネサンスバンガード
2023.04.17