2025.04.26
本文ここから
学生論文『核兵器禁止条約成立にヒロシマが果たした役割』
公開日:
広島大学の菅野計馬(すがの・かずま)さんが、卒業論文「核兵器禁止条約成立にヒロシマが果たした役割」を発表した。
論文は、広島に核兵器が投下された1945年から、2017年の核兵器禁止条約成立に至る現在までを5つの時期に分け、「被爆者・被爆者団体」「市民団体」「NPO」「宗教団体(創価学会ほか)」「学生・学生団体」「行政」などの活動をそれぞれ考察し、文献調査のほか、各組織の代表者にインタビューした内容となっている。
広島創価学会は取材要請に応じ、2019年12月13日、広島平和推進部の職員で応対した。
創価学会広報室発行の「年間活動報告(アニュアルレポート)」をもとに、広島創価学会がおこなってきた被爆証言集の発刊や「被爆体験を聞く会」の開催などの平和運動を説明し、広島池田平和記念会館の平和展示「”ヒロシマの心”と青年」展も紹介した。
東京都出身の菅野さんは、祖父から東京大空襲で家を失った話を聞き、平和について関心を持った。
菅野さんの論文は、広島県の「国際平和拠点ひろしま公式サイト」に掲載されている。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28