2025.07.31
本文ここから
ウズベキスタンのナワイー市で追悼式 池田先生の平和の功績たたえ
公開日:

ウズベキスタン共和国のナワイー市で2024年2月5日、池田大作先生の追悼式が行われ、各界の識者らが参列した。
ナワイー市は2007年、ウズベキスタンが誇る民衆詩人ナワイーの精神を宣揚し、両国友好に貢献した功績をたたえ、池田先生に「名誉市民」称号を授与している。
追悼式では、平和と人道に尽くした先生の足跡をたどる映像が上映され、参列者から大きな拍手が送られた。
続いて、ナワイー州のサドゥル・ミルザエフ副知事、トゥルスナリ・クジーエフ元文化・スポーツ大臣、ナワイー市のジルムロド・イルガシェフ市長らが、文化・教育の連帯を世界に広げた池田先生の生涯を称賛。ナワイー国立大学の学生らが先生にささげる詩を朗読した。
この模様は地元テレビやラジオ等で中継され、市内のメイン通りには、式典の開催を伝える横断幕やポスターが掲げられた。
写真作品の展示会も
また追悼式に先立ち、池田先生が撮影した写真作品の展示会が同日、同市内で開幕。ナワイー州政府の代表をはじめ、各大学の学生らが多数、鑑賞に訪れた。


SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16