2025.01.10
本文ここから
アルゼンチンで青年平和サミット 6800人が参加
公開日:
ノーベル平和賞受賞者エスキベル博士ら来賓も
アルゼンチンSGI(創価学会インタナショナル)の「青年平和サミット」が2024年3月31日(現地時間)、首都ブエノスアイレスにあるルナ・パルク・スタジアムで開催された。会場には、出演者・参加者を合わせて約6800人が集い、ノーベル平和賞受賞者のペレス=エスキベル博士夫妻ら多数の来賓が参加。ウルグアイ、パラグアイ、チリからも青年部リーダーが駆け付けた。
当日の模様は全国各地にライブ配信され、2万1000人以上が視聴した。
今回のサミットのタイトルは「わが師匠」。悲惨な戦争を体験した青春時代や、恩師・戸田先生との出会い、海外歴訪など――民衆の幸福と平和のために生涯をささげた池田先生の足跡をテーマに音楽劇を上演。著名な芸術家であるアナ・フレンケル氏が監督を務め、同SGIの各種人材育成グループに所属する有志、さらには会友が、演技や合唱、ダンス、演奏などの多彩なパフォーマンスを披露し、会場から拍手喝采が送られた。
最後にオルティス男子部長、リッソ女子部長があいさつした。
またこの日、会場の入り口には同国青年部の社会貢献運動「創価連帯アクション」の取り組みの一環として、貧困に苦しむ人々のために、缶詰などの食料品を受け付けるブースが設置された。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
04:30「相手が喜べば 自分も楽しい」~池田先生の未来対話 Vol.1~
2025.01.10
-
04:10「ビジネス界からの警鐘 #だから1・5度」 今井雅則氏(JCLP共同代表)
2025.01.06
-
03:56「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
-
06:13今を生きるあなたに ~日蓮大聖人のことば~ 「さいわいは心よりいでて我をかざる」
2024.12.20
-
05:23「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
-
33:20「展覧会の絵」 関西吹奏楽団
2024.12.06
-
06:54揺れ動く心に負けない“賢人”の生き方 ~大聖人のことば~「八風」
2024.11.29
-
20:06「ぐるりよざ」 創価グロリア吹奏楽団
2024.11.22
-
03:43「健康リスクについて知ること」 藤原 武男氏(東京科学大学教授)
2024.11.19
-
05:22「君が一家の太陽」~池田先生の青春対話 Vol.4~
2024.11.15