2025.04.26
本文ここから
フランス文化省主催のイベントでユゴー文学記念館を市民に公開
公開日:
フランス全土の2200以上の公園や庭園などを市民に公開する「ランデヴー・オ・ジャルダン」(主催=フランス文化省)が2024年5月31日から6月2日(現地時間)まで行われ、各地でイベントが催された。池田大作先生が創立した「ビクトル・ユゴー文学記念館」(ビエーブル市)もこれに加わり、1、2の両日、一般公開した。
期間中、フランスSGI(創価学会インタナショナル)のメンバーである俳優が文豪ビクトル・ユゴーの作品を朗読するなど、多くの来場者を歓迎。友好の輪が大きく広がった。
約6500点もの文豪ゆかりの品を所蔵するビクトル・ユゴー文学記念館は現在、フランスSGIの文化法人ACSF(フランス創価文化協会)が所有し、公益事業として運営する。
1991年(平成3年)6月21日、同館の開館式に出席した池田先生は語った。「私は何よりもまず、この記念館が地域の方々に親しまれ、大いに地域に貢献していくことを願っております」
今月で開館33年を迎え、これまで約28万人の人々が来館。ユゴーの精神を宣揚するビクトル・ユゴー文学記念館は、地域に開かれた“文化の城”として輝いている。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28