2025.04.26
本文ここから
アメリカ・池田国際対話センターで 若手研究者の「対話の夕べ」
公開日:
「デジタル時代の孤独」巡り
米マサチューセッツ州ケンブリッジ市にある池田国際対話センターが主催する「ダイアログ・ナイト(対話の夕べ)」が2024年6月21日(現地時間)、同センターで開かれた。
ダイアログ・ナイトは、ハーバード大学をはじめとするボストン地域の若手研究者や学生が集まり、社会課題について話し合うもの。今回は“デジタル時代におけるテクノロジーと人間の孤独”を巡って話し合われた。
ソーシャルメディアの発達によって、離れた人々と容易に交流できるようになった半面、相手の顔が直接見えないコミュニケーションに孤独やさみしさを感じる人も多い。健康的な生活を送るために、人の“つながり”の在り方を考える必要性が高まっている。
集いでは、テクノロジーへの依存度と孤独感の関連性などについて議論。池田大作先生が『法華経の智慧』で語った“他者や世界と、「共にある」という実感が苦悩の人を立ち上がらせる”との洞察などを踏まえ、活発に意見を交わした。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28