このページの本文へ移動

本文ここから

ニュージーランド・タウランガ市で子ども絵画展

公開日:

子どもたちの絵画を楽しむ人々。「愛」や「自由」などを表現した多彩な作品が並ぶ(9月24日、タウランガ市で)

  

ニュージーランドSGI(創価学会インタナショナル)が推進する「トゥマナコ――平和な世界への子ども絵画展」が2024年9月24日、同国北部タウランガ市の市民図書館で開幕した。
 
「トゥマナコ」は、「希望」を意味する先住民マオリの言葉。子どもたちが世界平和を願う心を込めて制作した芸術作品を多数展示する。
 
開幕式では、地元の学校の児童・生徒による歓迎の歌や伝統の踊りが披露されたほか、子どもたちの代表が、自らの作品に込めた思いなどを発表した。
 
地元自治体の代表や、タウランガ市議会議員らがあいさつ。来賓の一人は「平和への願いを描き出す、カラフルでユニークな作品の数々に深く感銘しました」と語った。
 
好評を博する同展は会期が延長され、現在も開催中である。