2025.07.31
本文ここから
戸田平和研究所が主催 日韓関係巡るワークショップ
公開日:
戸田記念国際平和研究所(東京・新宿区)が主催する、日韓関係の未来を考えるワークショップが2024年11月16日、同研究所で開かれ、日本と韓国の識者が参加した。
アジアと世界の平和を熱願した創立者・池田大作先生の信念を原点に、戸田研究所は「北東アジアの平和と安全保障」の研究を推進。他の学術機関と協力して行う日韓関係を巡る会議は、今回で4回目となる。
北東アジアの地政学的な緊張が高まる今、明年に国交正常化60周年を迎える両国の協力について議論する重要性は増している。
ワークショップでは、ケビン・クレメンツ所長、議長を務めた慶應義塾大学の小此木名誉教授、ソウル大学国際大学院の金顕哲教授があいさつ。日韓を取り巻く国際環境の変化や、安全保障、歴史問題の今後の課題などについて研究発表と質疑応答が行われ、新たな日韓共同宣言の可能性と焦点についても話し合われた。両国が協働して目指す、地域と国際社会への貢献について、共同宣言で言及すべきである等の意見が交わされた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26