2025.07.31
本文ここから
世界各国で新春の集い
公開日:
「世界青年学会 飛翔の年」を出発する新年の集いが、2025年1月1日を中心に世界各国で晴れやかに開かれた。
2025年はSGI(創価学会インタナショナル)の発足(1975年1月26日)から50年。また、池田大作先生の初の海外訪問(60年10月2日)から65年の節を刻む。
ブラジル
ブラジルSGIは1日(現地時間、以下同)、新年の集いを開催。池田先生のブラジル初訪問65周年を勝利で飾ろうと、ムイト・マイス・ダイモク(もっと題目を)」を合言葉に、師弟共戦の大行進を開始した。
韓国
シンガポール
韓国SGIの新年勤行会は2日を中心に各地で盛大に行われた。先生の初訪韓35周年を迎える同国の友は、“世界の模範”となる先駆の挑戦を誓った。シンガポール創価学会も1日、6会場で行い、にぎやかに同志が集った。
また、日付変更線に近いオセアニアのニュージーランドや欧州のベルギー、アフリカのトーゴでも1日、新春の集いを開催した。
ニュージーランド
ベルギー
トーゴ


SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
-
「向上する心があれば 進路に失敗はない」~池田先生の未来対話 Vol.3~
2025.06.06
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26