このページの本文へ移動

本文ここから

【速報】SGIが声明「気候危機の打開へ 人類共闘の道を」発表

公開日:

2025年11月10日からブラジルのベレンで開催される、国連気候変動枠組条約の第30回締約国会議(COP30)を前に、SGI(創価学会インタナショナル)による声明を、5日付の聖教新聞紙上で発表いたします。

声明ではまず、世界の平均気温の上昇で異常気象による災害の頻発や氷河の融解が進み、多くの人々の生存基盤が脅かされている一方で、温室効果ガスの輩出量を大幅に削減するための国際協調が思うように進んでいない状況に言及。

平均気温の上昇を1.5度以内に抑えるという「パリ協定」の目標の実現が危ぶまれる中、市民社会の側から“問題解決を絶対にあきらめない”という行動の軸足を築くことが重要となると強調し、その機運を高めるために、さまざまな宗教が協力して、一人一人が“人間的な良心”を発揮する源泉となり、持続可能な地球社会を建設する行動を後押しすることを提唱しています。

また、気候危機の打開を求めて、世界の青年が時代変革への新しい潮流を生み出している動きを紹介。気候変動枠組条約の事務局内に常設の機関として「ユース協議会」を設置することを提案し、青年世代の参画の強化を図る中で、同じ地球に生きるすべての人々と将来世代を守る挑戦を成し遂げることを呼びかけています。