2025.03.22
本文ここから
総福島青年部主催 第1回「うつくしま福光セミナー」
公開日:
総福島青年部主催の第1回「うつくしま福光セミナー」が2014年9月24日、福島市の福島平和会館で開催された。
これは、青年部の平和運動「SOKAグローバルアクション」の一環であり、福島大学の丹波史紀准教授が講演した。
丹波氏は、福島県における「震災関連死」が、津波などによる「直接死」を上回るなど、現在進行形で被災が進んでいる現状を指摘。被災者一人一人の生活再建を最優先しながら、市民権(シチズンシップ)などを確立していく“複線的復興”の考え方を提示した。
また、避難先で“町おこし”に挑戦する住民の様子を紹介。
発災から3年半が過ぎた今、社会インフラの復旧とともに個人や家族、地域の尊厳を回復する“人間の復興”の視点が欠かせないと言及した。
災後を生きる私たちが、立場を超えて当事者意識を持ち、直面する地域の諸課題に主体的に取り組むことで、福島から希望を発信していきたいと語り、励ましの絆を広げる創価学会青年部の運動に期待を寄せた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
08:06「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28
-
04:07「勉強に『手遅れだ』は絶対にない」~池田先生の未来対話 Vol.2~
2025.02.14
-
21:36【平和の紙芝居】「黒こげの少年」聴け!声なき平和の叫びを――作・語り手:三田村静子さん
2025.02.10
-
10:07世界に広がる創価学会 シンガポール
2025.02.07
-
06:24イタリア創価学会 会長が語る「社会に根づく信頼と貢献の道」
2025.01.24
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
-
多発する人道問題への対処に力を合わせよう
2025.01.15