2023.05.27
メキシコで“核兵器廃絶展”
2023.04.04
「核兵器なき世界への連帯――勇気と希望の選択」展が、メキシコのプエブラ自治大学で2023年3月16日から31日まで行われた。
SGI(創価学会インタナショナル)がICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)と共同制作した同展は、メキシコで24回目の開催となる。同大学は、メキシコの名門公立大学で、11万人以上の学生が在籍している。
開幕式には、メキシコ創価学会のオルダス理事長と共に、OPANAL(ラテンアメリカ及びカリブ地域核兵器禁止条約機構)のボンサニニ事務局長、同大学の関係者ら来賓が出席。多くの学生や教員も参加した。
ボンサニニ事務局長は、「自分に世界を変える力があると確信し、希望をもって前進を」と期待を寄せた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
13:52「『詩人の恋』より」関西吹奏楽団
2023.05.27
-
06:21「アリランと赤とんぼ」関西吹奏楽団
2023.05.24
-
03:46「池田先生の対話による教育法に感銘」 王炳根(冰心文学館元館長)
2023.05.19
-
02:08
-
「人道展―平和を守るための約束―」を紹介
2023.05.15
-
02:10
-
03:32
-
創価学会関西吹奏楽団 第43回定期演奏会
2023.05.02
-
02:01「平和と共生の社会を築く」マレーシア創価学会学生部
2023.04.29
-
10:01「UNLOCK ~新たな光に向かって~」創価ルネサンスバンガード
2023.04.17