2023.12.09
メキシコで“核兵器廃絶展”
2023.04.04
「核兵器なき世界への連帯――勇気と希望の選択」展が、メキシコのプエブラ自治大学で2023年3月16日から31日まで行われた。
SGI(創価学会インタナショナル)がICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)と共同制作した同展は、メキシコで24回目の開催となる。同大学は、メキシコの名門公立大学で、11万人以上の学生が在籍している。
開幕式には、メキシコ創価学会のオルダス理事長と共に、OPANAL(ラテンアメリカ及びカリブ地域核兵器禁止条約機構)のボンサニニ事務局長、同大学の関係者ら来賓が出席。多くの学生や教員も参加した。
ボンサニニ事務局長は、「自分に世界を変える力があると確信し、希望をもって前進を」と期待を寄せた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
02:44
-
32:16「吹奏楽のための風景詩『陽が昇るとき』」 関西吹奏楽団
2023.11.29
-
10:01「人生問答」松下幸之助と池田大作
2023.11.20
-
09:03「闘いこそわが人生」ネルソン・マンデラと池田大作
2023.11.19
-
10:48「人権の夜明けのために」ローザ・パークスと池田大作
2023.11.19
-
09:00「人間主義の時代へ」ゴルバチョフ・池田の交流
2023.11.19
-
09:23「二十一世紀の人権を語る」アタイデ・池田対談
2023.11.19
-
12:31「『生命の世紀』への探求」池田・ポーリング対談
2023.11.19
-
11:02「エスプリのための闘い」ルネ・ユイグと池田大作
2023.11.19
-
11:11「二十一世紀への対話」トインビー・池田対談
2023.11.19