2025.01.17
本文ここから
インド創価学会が主催し持続可能な社会巡る会議を開催
公開日:
インド創価学会(BSG)主催の持続可能な社会を巡る会議が、2023年4月26日、首都ニューデリーで開かれた。現地に約450人が集ったほか、約3000人が中継映像を視聴した。
本年半ばに人口が世界最多となる見込みのインドはSDGs(持続可能な開発目標)達成の鍵を握るといわれている。BSGは専用アプリの活用やセミナーなどを通じて、SDGsの達成に向けた意識啓発の活動を積極的に推進してきた。
会議では、BSGのグプタ議長が、自らの挑戦の一歩が世界と未来に影響を与えるとあいさつ。続いて、エネルギー・資源研究所理事長のビバ・ダワン氏が基調講演し、気候変動の脅威に触れつつ、共存の心を養い、個人の行動変革を促す重要性を訴えた。
その後、ダワン氏を含め4人の識者がパネルディスカッションを行った。NPO「エブリ・インファント・マターズ」の共同創立者であるラディカ・バトラ氏は、災害で甚大な被害を受ける子どもや女性に手厚い支援をと強調。社会的企業である「ビジョンスプリング」のインド担当責任者であるアンシュ・タネジャ氏は、社会貢献の人材を育む方途について論じた。開発管理インド学院の共同創立者であるゴーラブ・シャー氏は、社会問題のつながりを捉え、解決への総合的なアプローチをと述べた。
会議の模様はインド最大の通信社PTIなどでも紹介された。
また同日、会議に合わせて環境展示「希望と行動の種子」が開催され、多くの友が観賞した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
-
04:30「相手が喜べば 自分も楽しい」~池田先生の未来対話 Vol.1~
2025.01.10
-
04:10「ビジネス界からの警鐘 #だから1・5度」 今井雅則氏(JCLP共同代表)
2025.01.06
-
03:56「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
-
06:13今を生きるあなたに ~日蓮大聖人のことば~ 「さいわいは心よりいでて我をかざる」
2024.12.20
-
05:23「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
-
33:20「展覧会の絵」 関西吹奏楽団
2024.12.06
-
06:54揺れ動く心に負けない“賢人”の生き方 ~大聖人のことば~「八風」
2024.11.29
-
20:06「ぐるりよざ」 創価グロリア吹奏楽団
2024.11.22
-
03:43「健康リスクについて知ること」 藤原 武男氏(東京科学大学教授)
2024.11.19