2023.09.18
東洋哲学研究所が第37回学術大会 「21世紀の精神のシルクロード」巡り
2023.05.29
東洋哲学研究所(東哲)の第37回学術大会が2023年5月27、28の両日、オンラインを活用して行われた。
27日には、シンポジウム「21世紀の精神のシルクロード――平和への道筋を考える」を開催。東哲の桐ケ谷所長のあいさつに続き、岩木研究員が「幸福平和学の試み――戦争に抗す福祉的安全保障」をテーマに発表。戦争の原因を分類し、福祉などの観点から平和への道を展望した。
玉井委嘱研究員は「『戦争』を乗り越える人間の創造性――池田SGI会長の平和提言に学ぶ」と題して発言。東哲創立者・池田先生の「SGIの日」記念提言などを通して、憎悪と不信を乗り越えるには、人間を信頼する勇気が必要と述べた。
同志社大学の峯教授が「21世紀の戦争、平和、尊厳」と題して講演。人類の存在そのものを消し去る核兵器の脅威に触れ、地球的な危機を克服するための「人間の安全保障」について述べた。
東京大学大学院の中谷教授は、「国際公共財としての国際法と宗教」について語った。1970年代後半に生じたビーグル海峡危機がローマ教皇庁の仲介で解決したことに言及。国際法と宗教の可能性をウクライナ危機を通して考察した。
その後、質疑応答等が行われ、活発に意見が交わされた。
28日には、東哲の研究員・委嘱研究員が研究成果を発表した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30