2023.09.18
アルゼンチンで全国幹部会
2023.06.13
池田先生がメッセージ 青年・未来部に新リーダー
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるアルゼンチン平和講堂で、2023年6月9日夜、池田大作先生の訪問30周年を記念するアルゼンチンSGI(創価学会インタナショナル)の全国幹部会が開催された。
近年、広布伸展が目覚ましいアルゼンチン。過去5年間で入会した人は、1万4000人を超える。池田先生が同国を訪問した1993年当時から、7倍以上の陣容となった。
席上、青年部人事が発表され、新たにホセ・アルベルト・ナカツイ総合青年部長、パウラ・ロペス青年部長、マルコス・オルティス男子部長、フロレンシア・リッソ女子部長、ヨウコ・オオシモ未来部長が誕生した。
全国幹部会に際し、池田先生は祝福のメッセージを贈り、30年間で、世界広布をリードしゆく大いなる飛躍を遂げた友を心から称賛。「時代の闇がいかに深くとも、勇敢に一人立ち、“地涌の太陽”として輝き進み、人々を希望の光で照らしゆくのが我ら創価の師弟です」と語り、2030年の学会創立100周年へ、どこよりも仲良く朗らかに、「我らアルゼンチン家族に続け!」との異体同心の前進をと期待を寄せた。
幹部会は、「誓いの青年よ」の大合唱でスタート。フェルナンデス理事長が、アルゼンチンの広布の歩みを紹介し、ロペス青年部長が2030年に向け、「各人の人間革命」「折伏」「絶え間なき人材育成」の三つに勝利し、10万人の地涌の陣列を築こうと決意を述べた。
谷川SGI副会長は「確信の祈り」が未来を開くと力説。物理的な距離を超え、師匠と心を通わせながら進みゆこうと励ました。またこの日、平和講堂のロビーで、SDGs(持続可能な開発目標)への意識を高める展示がオープンした。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30