2025.04.26
本文ここから
広島女性平和委員会が「被爆体験を聞く会」を開催
公開日:
77回目の原爆忌を迎えた2022年8月6日夜、創価学会広島女性平和委員会が主催する、第19回「被爆体験を聞く会」がオンラインで開催。5,000名を超える視聴者が参加した。
冒頭、広島女性平和委員会が作成した「ヒロシマピースウォーク」と題する、平和記念公園内のモニュメントを紹介する動画を視聴。
その後、濱本松子さん(85)が被爆体験を語った。濱本さんは8歳の時、爆心地から4.1km離れた、現在の広島市南区宇品で被爆。防空壕に逃げる際、ガラスの破片が足に刺さり、今でも体の中に残っていると言う。これまで、何度か人前で被爆体験を語ろうとしたが、その度に胸が苦しくなり、どうしても語ることができなかった。
2020年(被爆75年)に出版された書籍『75-未来へつなぐヒロシマの心』で高校生の聞き取りに応じ、初めて被爆体験を語った。
今回の講師を依頼された翌日、ロシアによるウクライナ侵攻が勃発。濱本さんは「今こそ伝えなければ!」と勇気を奮い起こした。当時を振り返り「家族の幸せを奪う戦争は絶対にいけない」と強調した。

SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28