2025.04.26
本文ここから
ウクライナ国立民族舞踊団 6月から全国31都市で民音公演
公開日:
20年ぶり来日、世界80カ国以上で伝統のステージ
民主音楽協会(民音)が主催する「ウクライナ国立民族舞踊団」の公演が2023年6月に開幕する。8月にかけて、31都市で43回のステージが行われる予定である(詳細は民音の特設サイトを参照)。ウクライナ国立民族舞踊団の母体は86年前にできたとされ、これまで世界80カ国以上の舞台で、同国の伝統舞踊を伝えてきた。2000年、03年にも民音公演で来日。今回は20年ぶりの日本公演となる。

古くから民族舞踊が発展してきたウクライナ。同国を代表する舞踊団が、今回来日する「ウクライナ国立民族舞踊団」である。
ウクライナ国立民族舞踊団は著名な振付演出家パブロ・ヴィルスキーのもと創立された。伝統舞踊の魅力そのままに新たな振り付けを加えた創作ダンスで、豊かな文化を今に伝えてきた。
各地の舞を織り交ぜたプログラムをはじめ、素早い動きと跳躍が特徴的な「ホパーク」や、男女が輪になって軽やかに踊る作品など、豊富なレパートリーを誇る。美しい刺しゅうの入った伝統衣装も見どころの一つ。
公演は、海外メディアから「これら傑出したアーティストを超えるものはいない」(米「ニューヨーク・タイムズ」)、「10年か20年に一度見られるかどうかの光景」(フランス「フィガロ」)等と高く評価されている。

同国で戦火が1年以上続く緊迫した情勢にあって、同団は昨春の欧州公演を皮切りに、継続的に公演を行っている。
団長のヴィクトル・サヴァドスキー氏は語る。「公演を通して、日本の皆さまにウクライナの文化を伝えたい。そして、私たちの国を好きになってもらいたい!」
公演は、長い歴史の中で洗練されたウクライナの芸術を堪能し、平和の心を共有する機会となろう。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28