2023.09.18
ウクライナ国立民族舞踊団 6月から全国31都市で民音公演
2023.05.18
20年ぶり来日、世界80カ国以上で伝統のステージ
民主音楽協会(民音)が主催する「ウクライナ国立民族舞踊団」の公演が2023年6月に開幕する。8月にかけて、31都市で43回のステージが行われる予定である(詳細は民音の特設サイトを参照)。ウクライナ国立民族舞踊団の母体は86年前にできたとされ、これまで世界80カ国以上の舞台で、同国の伝統舞踊を伝えてきた。2000年、03年にも民音公演で来日。今回は20年ぶりの日本公演となる。

古くから民族舞踊が発展してきたウクライナ。同国を代表する舞踊団が、今回来日する「ウクライナ国立民族舞踊団」である。
ウクライナ国立民族舞踊団は著名な振付演出家パブロ・ヴィルスキーのもと創立された。伝統舞踊の魅力そのままに新たな振り付けを加えた創作ダンスで、豊かな文化を今に伝えてきた。
各地の舞を織り交ぜたプログラムをはじめ、素早い動きと跳躍が特徴的な「ホパーク」や、男女が輪になって軽やかに踊る作品など、豊富なレパートリーを誇る。美しい刺しゅうの入った伝統衣装も見どころの一つ。
公演は、海外メディアから「これら傑出したアーティストを超えるものはいない」(米「ニューヨーク・タイムズ」)、「10年か20年に一度見られるかどうかの光景」(フランス「フィガロ」)等と高く評価されている。

同国で戦火が1年以上続く緊迫した情勢にあって、同団は昨春の欧州公演を皮切りに、継続的に公演を行っている。
団長のヴィクトル・サヴァドスキー氏は語る。「公演を通して、日本の皆さまにウクライナの文化を伝えたい。そして、私たちの国を好きになってもらいたい!」
公演は、長い歴史の中で洗練されたウクライナの芸術を堪能し、平和の心を共有する機会となろう。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
06:56「創価学会の座談会」をダイジェストで紹介 北海道 モエレフラワー地区
2023.09.18
-
16:53【被爆証言】逃れられない原爆の恐怖(長崎)
2023.09.12
-
“無限の可能性”を開く ~日蓮大聖人のことば~「成仏」とは
2023.08.26
-
54:11被爆証言「ヒロシマ 1945年8月6日」—語り部:小倉桂子さん
2023.08.06
-
05:04「誰もが宝石を秘めている」~池田先生の青春対話 Vol.2~
2023.07.29
-
04:47「創価学会が進む道は全人類が希求している」 章開沅(華中師範大学元学長)
2023.07.16
-
03:01
-
04:46民音創立60周年記念 ウクライナ国立民族舞踊団 スピリット・オブ・ウクライナ
2023.07.06
-
03:13「池田会長の教育理念はタゴールと一致」 スジット・バスー博士(タゴール国際大学元副総長)
2023.06.30
-
03:21「池田先生は対話を推進する平和の提唱者」 ロヘリオ・キアンバオ元会長(リサール協会)
2023.06.30