2025.04.26
本文ここから
原爆追悼祈念館などで「ピース・ウォーク」2022を開催
公開日:
長崎の未来部員とその保護者らが被爆遺構などを巡る「ピースウォーク」は2022年8月6日、長崎市の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館などで行われた。
これは“原爆投下の歴史を子どもたちと学び、伝える”ことを目指して2013年に始まった行事で、コロナ禍のため、3年ぶりの実施となった。
参加者は最初に同祈念館で千羽鶴を献呈。
その後、「平和案内人」の説明で、隣接する長崎原爆資料館を見学し、被爆の実相を学んだ。
参加者の西村さん(小学6年)は「私よりも幼い子が原爆で亡くなったことに、胸を痛めました。私は困っている人の側に立ち、助けられる人になりたいと思います」と感想を述べた。
ガイドを務めた女性部員は「核兵器を世界で二度と使わせないために、まずは、戦争を起こさないこと。そして、〝対話こそ平和への近道〟であることを伝えたいとの思いで案内しました」と語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28