2025.03.22
本文ここから
第93回「長崎平和学講座」を開催
公開日:
第93回「長崎平和学講座」が2022年5月18日、長崎市の出島メッセ長崎で開催され、スロベニア共和国のアナ・ポラック・ペトリッチ駐日大使が講演した。
スロベニア共和国は、旧ユーゴスラビアから1991年に独立。今年、日本と国交を結んで30年となる。
同国は、人権教育の普及に力をいれ、国連が定めた「子どもの権利条約」の意識啓発を目的に、フラッシュ―カードの教材を作成。日本語版が完成し、今回アジア圏で初めて県立北陽台高校に寄贈された。
講演で大使は、凄惨な戦争の反省から人権を巡る法制度が発展してきた歴史を概説。
力によって安全を守るという発想に走るのではなく、万人の尊厳を差別なく保障する、人権規範や制度の普及こそ持続可能な平和と安全を築く道であると述べ、人権教育の重要性を語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
08:06「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28
-
04:07「勉強に『手遅れだ』は絶対にない」~池田先生の未来対話 Vol.2~
2025.02.14
-
21:36【平和の紙芝居】「黒こげの少年」聴け!声なき平和の叫びを――作・語り手:三田村静子さん
2025.02.10
-
10:07世界に広がる創価学会 シンガポール
2025.02.07
-
06:24イタリア創価学会 会長が語る「社会に根づく信頼と貢献の道」
2025.01.24
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
-
多発する人道問題への対処に力を合わせよう
2025.01.15